お風呂の鏡の水垢を掃除する。アルミホイルとクエン酸が簡単だった。
2017/10/26
お風呂掃除で大変なのが案外鏡についた水垢。鏡の水垢は酢や重曹なんかより、アルミホイルやクエン酸を使うと嘘のように綺麗に落とす事ができるんです。
そこで鏡の水垢をアルミオイルとクエン酸を掃除する上手な方法を紹介します。
アルミホイルで落とす方法
この方法は信じられないくらい簡単です。
では用意するものを紹介します。
用意するもの
①アルミホイル20センチ位(長さは気分で長くしても大丈夫)
②水
はい、これだけです。
アルミホイルの使い方
①鏡に水をかけてください。
②水で濡れた鏡をアルミホイルでシャカシャカ磨きます。
③磨いていると黒い液が流れてきます。(化学変化ですが無害なので気にしないでください)
④最後に鏡に水をかけたら綺麗になってます。
注意点
アルミホイルで鏡に傷つく可能性があるので、鏡の端っこを磨いてみて、傷が付かないか試して見てください。
理論的には、鏡のほうがアルミホイルよりも固いので、多少強めにゴシゴシしても鏡に傷は付かないと思います。
なぜ落ちるのか?
お風呂の鏡に水垢が付く原因
①水道水の中にはカルシウムやマグネシウムが含まれている。
②鏡に水が付着して蒸発すると水(H2O)だけが蒸発します。
③結果、鏡にカルシウムとマグネシウムの結晶が付着します。
④これが頑固な水垢になります。
⑤上以外にもシャンプーやリンスなどの成分も原因になります。
鏡に特調が
①鏡の表面には薄い膜が張っています。
②アルミホイルと水をかけると化学反応が起こる。
③鏡の薄い膜を削るので鏡の水垢が落ちる。
化学反応は良く分からないですが、鏡自体を削っているのではなく薄い膜を少し溶かして、削っているということのようです。
クエン酸(や酢)を使う方法
用意するもの
①クエン酸水
(クエン酸・水)
※クエン酸水がなければ、酢でもいいです。
②サランラップ
③霧吹き
(なければコップ)
実はクエン酸と水を混ぜてクエン酸水を作る必要があります。
霧吹きはクエン酸水を鏡に吹きかけるときに使いやすいので、おすすめです。
なければ、コップの中で溶かして使っても大丈夫。
クエン酸水の割合
水200mlにクエン酸を小さじ1杯で作ります。
クエン酸水の使い方
①クエン酸水を鏡に塗る又は吹きかけてください。
②クエン酸水が乾く前にサランラップを張って乾燥を防ぎます。
③そのまま1時間放置
④ラップを剥がしたら、そのラップでそのまま鏡を磨きます。
⑤最後に水で鏡を流せば綺麗に水垢が取れているはずです。
なぜ落ちる?
アルミホイルと同じ用に化学反応を使います。
クエン酸の酸がカルシウムやマグネシウムを溶かしてそれをラップで削りとるからなんです。
実はラップは凸凹しているので、そこにクエン酸の粉が入り込み研磨作用を促進して、鏡の水垢を最後に取り除く事ができるんです。
重曹を使う方法
用意するもの
①重曹
②水
③霧吹き
重曹を適当に溶かして、鏡に吹きかけるでけで大丈夫です。
吹きかけて15分ほど放置して水で流してを繰り返してください。
3回ほど繰り返すと効果が出てきます。
重曹水の具体的な割合
水200mlに重曹小さじ2分の1の割合で作ります。
最後に
これらの方法は実は、お風呂の鏡だけでなく、お風呂の汚れのほぼすべてに使えます。どうか使ってみてくださいね。しつこい汚れには、茶渋の汚れを落とす重曹とラップを使った方法も使えますよ。
今週人気の記事一覧
-
1
-
首・デコルテは正しいスキンケアの方法でシワ・かぶれを改善しよう!
目次首やデコルテで見た目の年齢が変わる年齢が老けて見える原因を知ろう。20代でも ...
-
2
-
例文付き!美容室、緊張する電話予約のやり方!初めても当日もこれで安心!!
いや~美容室って予約してないと帰らされる危険があるので予約していくのが普通なんで ...
-
3
-
最新情報!子供を男の子・女の子と産み分ける方法!!排卵日や天然ゼリーが肝!
目次子供の産み分けはできるのか?子供の産み分けに必要な知識精子にはX(染色体)型 ...
-
4
-
動画で簡単ストレッチ!顔や足のむくみの予防法・解消法まとめました。
顔や手のむくみを予防・解消する方法をいろいろまとめました。 朝の短時間に即効でで ...
-
5
-
赤ちゃんと犬・猫のおもしろ動画集。ほっこりしますよ。
赤ちゃん犬・猫が仲良く遊んでいる動画を集めました。赤ちゃんは言葉が話せません。犬 ...
-
6
-
AbemaTVで紹介された!知能指数(IQ)100~150以上の問題集・無料解説付き!
知能指数(IQ)の平均は100です。そこで、知能指数がわかる、iqテストの問題で ...
-
7
-
ちょっと待って?トイレ掃除に重曹とクエン酸はダメです絶対!
トイレを掃除するとき重曹を使った方法とクエン酸を使った方法があったはず。そう思っ ...
-
8
-
頭が働かない・回らない原因はうつ病かも知れません。簡単チェック!
最近前よりも頭が働かない、考えようとしてみても脳が拒否している気がする。 記憶力 ...
-
9
-
裏技公開中!!トイレ のタンクを重曹やクエン酸で簡単綺麗に掃除する方法!
トイレのタンクの掃除イザやろうと思っても、タンクの蓋を開けると水が張っているし、 ...
-
10
-
初めて行く美容院に当日予約なしで行きますか?これ迷惑かな?
最近髪が伸びてきたので髪でも切ろうかなと思ったとき、行きつけじゃない美容院に行く ...
-
11
-
お風呂の天井の簡単な黒カビ取り方法!背が低いならエタノール(アルコール)で解決しよう。
お風呂の天井ってついつい届かないし、洗剤が垂れてくるからと後回しになってしまいが ...