みなさん父の日などのお父さんへのプレゼントはもうお決まりですか?ここで参考までに父の日のプレゼント貰ってうれしいランキング人気1位を紹介します。ちなみに毎年6月の第3日曜日は、父の日です。ちなみに2018年は6月17日(日)にあります。上の図表は株式会社ロッテが2015年の30~50代で家族と同居している小学生以上の娘がいる父親500名を対象に「父の日のプレゼント」に関する意識・実態調査を行たっものです。
関連もどうぞ
⇒お父さん(義父)へのプレゼントで喜ばれるものを40代・50代・60代でまとめました。
お父さんが欲しいのは洋服やネクタイより“手づくりの物”
そもそも、お父さんは「父の日」のプレゼント欲しいの?
母の日にはカーネーションを上げることが定番になっています。しかし、「父の日」には今いち、何をあげたらいいかわからない。どうせ、お父さんも期待していないよね?そんな風に考えてしまっていませんか?
私はそう考えていました。お父さんゴメンなさい。
しかし、この調査によって、約6割の父親が「父の日」に家族からプレゼントが欲しいということが分かりました。ですので、堂々と「父の日」にプレゼント上げてください。もちろん、残りの4割のお父さんも期待してないだけでプレゼントがもらえればうれしいと思いますよ。
今から驚いたのが、ばれないようによう顔が想像できます。子供からしたらバレバレ何ですが。←うちだけかも
“手づくりの物”人気1位から3位
「父の日」にもらったら嬉しいプレゼントは
- 1位「手づくりの食事」(96%)
- 2位(同率)「手づくりのプレゼント」(93%)
- 2位(同率)「手づくり のお菓子」(93%)と
“手づくり”の物が上位3位を独占しています。
“手づくり”ってなに作ればいいの?
お父さんの8割超が、「お酒に合う料理」「お酒に合うスイーツ」をもらったら嬉しいとのことです。ですので、「お酒に合う料理」「お酒に合うスイーツ」を作るのがいいと思います。そして、「父の日」はお父さんにとっては大切な日です。そこで、「お酒に合う料理」「お酒に合うスイーツ」でも特別な物を作ってプレゼントするのはどうでしょうか?
「お酒に合う料理」?「お酒に合うスイーツ」?
以下では、チョコを使った一風変わった料理を紹介しています。チョコを使うのは勇気がいるかもしれません。しかし、新鮮な感動を味わえるかもしれません。それでも、挑戦したくない場合は、チョコを抜いて料理してもらってもおいしいと思います。
ビールに合うレシピ

ワインに合うレシピ

焼酎に合うレシピ

ウイスキーに合うレシピ
まとめ
結局のところ自分の息子・娘から料理作ってもらうことが、うれしいとおもいますよ。ぜひ、今紹介した料理をお父さんに作ってあげてお父さんにとって「父の日」を特別な日にしてあげてくださいね応援しています。
関連もどうぞ
⇒お父さん(義父)へのプレゼントで喜ばれるものを40代・50代・60代でまとめました。
コメント