結婚式に白色のハンカチはマナー違反?
2017/11/02
結婚式といえば御祝いの席ですけど、白色のハンカチには「縁を切る」という意味合いがあり、お祝いごとの贈り物としてはタブー視されています。
ですが、うれし涙のように結婚式では涙を拭くという意味にはポジティブな意味があり、白色のハンカチも持って行っていいような気もしませんか?
また、主役である新郎新婦のハンカチが白色ですから参加者が使っていいものなのでしょうか?そこで今回は結婚式にはどんな色のハンカチがふさわしいか調べてみました。
関連⇒土日に新札を入手する方法
違反?
よくある勘違いとして、結婚式では花嫁以外は白を身につけてはいけないというものがあります。そのせいでよく白いハンカチや靴、バックにも白色を使ってはいけないんだと思ってしまう方が結構いるようです。
しかし、これは服装のことを言っているのであって、身につけている靴や小物類については使用していいというのが本当のところなんです。ですから、あなたが真珠(白)のネックレスや白色のハンカチ、白色のバックを使えないと思う必要はありません。
ということなので別に白いハンカチを使うことは縁起が悪いものとして嫌がられているわけではないようです。ですから、白色のハンカチはマナー違反ではありません。
色に制限はないの?
さて、白色のハンカチは結婚式に持って行ってもマナー違反ではないようですけど、どんな色のハンカチならいいのでしょうか?結論から言えばハンカチは黒色以外なら何色でもいいです。
しかし、暗めの色は極力避けるべきなようです。とにかく明るい席なので明るい色を選ぶべきなんです。
そんな理由で一番いい色は白色になります。やはり、黒色は闇の色ですから嫌な印象がするということで、やめておいた方が無難です。
しかし、スーツなどの場合には黒色のものでもいいようなので、そこはマナーとして割り切る必要があります。
白色がハンカチとして一番いい色ですがやはり、出席した時の服装のあっているハンカチの色がベストです。男性であれば、ネクタイの色に合わせてハンカチの色を選ぶのが普通です。
ですから、ほとんどの方が白色のネクタイを締めていくと思いますので、白色のハンカチを選ぶのがいいことになります。
どんなハンカチがいいの?
結婚式に持っていくハンカチは無地のものか、ちょっとした刺繍がされているものがいいです。綿か麻の上品な感じのハンカチで、女性であればレースがついているものがいいです。
避けなければいけないもの
- タオルハンカチ
- 派手な柄のもの
- 黒色のもの
- 普段使っているしわしわのもの
- 大きいもの
1.タオルハンカチはきちっとした服装をしているので結婚式場ではかなり浮いてしまいます。使うのではあればバックの中に忍ばせておいてメインとしては使わないようにしましょう。どうしても涙が止まらないときにさっと出して使うくらいならいいと思います。
2.やはり小物というものは目立ちますから、派手なものや清潔感がないものは結婚式で使用するのはやめた方がいいです。大きいものも同じように目立ちますから使用するべきではありません。
おすすめ
結婚式には白色のハンカチを2枚持って行きましょう。1枚は自分が使うもの2枚目は他人のために使う等に使います。
そうすることで、1枚は人に使ってあげたり、服などにしみが付いたときのシミ抜きに使えたり、椅子の上にひいたりいろいろな使い方ができますよ。ぜひ2枚持って行って見てくださいね。
最後に
白色のハンカチを参加者が使うことは全く問題なく、むしろ一番使うべきもののようです。ですが、贈り物としてハンカチを送ることは結婚式であっても日本ではどうやらタブーのようです。日本ではハンカチを送ることは「手を切る、別れる、涙を拭く」という意味があり、繋がりを切る意味があるので引き出物につるのもやめた方がよさそうです。なにか異なったイベント的な意味などを付けてキチンと説明を加えるなどの工夫をすれば意味を気にする必要もないかもしれませんが・・・。どのみち日本の慣習ですから気にしないという方は問題ないと思われます。
関連⇒土日に新札を入手する方法
今週人気の記事一覧
-
1
-
首・デコルテは正しいスキンケアの方法でシワ・かぶれを改善しよう!
目次首やデコルテで見た目の年齢が変わる年齢が老けて見える原因を知ろう。20代でも ...
-
2
-
例文付き!美容室、緊張する電話予約のやり方!初めても当日もこれで安心!!
いや~美容室って予約してないと帰らされる危険があるので予約していくのが普通なんで ...
-
3
-
最新情報!子供を男の子・女の子と産み分ける方法!!排卵日や天然ゼリーが肝!
目次子供の産み分けはできるのか?子供の産み分けに必要な知識精子にはX(染色体)型 ...
-
4
-
動画で簡単ストレッチ!顔や足のむくみの予防法・解消法まとめました。
顔や手のむくみを予防・解消する方法をいろいろまとめました。 朝の短時間に即効でで ...
-
5
-
赤ちゃんと犬・猫のおもしろ動画集。ほっこりしますよ。
赤ちゃん犬・猫が仲良く遊んでいる動画を集めました。赤ちゃんは言葉が話せません。犬 ...
-
6
-
AbemaTVで紹介された!知能指数(IQ)100~150以上の問題集・無料解説付き!
知能指数(IQ)の平均は100です。そこで、知能指数がわかる、iqテストの問題で ...
-
7
-
ちょっと待って?トイレ掃除に重曹とクエン酸はダメです絶対!
トイレを掃除するとき重曹を使った方法とクエン酸を使った方法があったはず。そう思っ ...
-
8
-
頭が働かない・回らない原因はうつ病かも知れません。簡単チェック!
最近前よりも頭が働かない、考えようとしてみても脳が拒否している気がする。 記憶力 ...
-
9
-
裏技公開中!!トイレ のタンクを重曹やクエン酸で簡単綺麗に掃除する方法!
トイレのタンクの掃除イザやろうと思っても、タンクの蓋を開けると水が張っているし、 ...
-
10
-
初めて行く美容院に当日予約なしで行きますか?これ迷惑かな?
最近髪が伸びてきたので髪でも切ろうかなと思ったとき、行きつけじゃない美容院に行く ...
-
11
-
お風呂の天井の簡単な黒カビ取り方法!背が低いならエタノール(アルコール)で解決しよう。
お風呂の天井ってついつい届かないし、洗剤が垂れてくるからと後回しになってしまいが ...