就活におすすめの書きやすいボールペンはこれしかない。
2017/11/21
最近の就職活動では、バブル期の売り手市場から企業が学生を選ぶ買い手市場になってしまっていますよね><。
そこで、就職活動をするに当たっては次のパターンがあると思います。
1.自分が希望する企業の内定がもらえるまでに他の企業の内定をもらっておく計画を建てる。
又は、
2.第一志望の内定が取れなくて他の企業の履歴書を書かなければならない様になってしまう。
場合があると思います。
そして、両者に共通しているのは結局履歴書を大量に書かなければならないということです。
履歴書はなんでこんなことまで書かなければならないのっていう内容を他の就活生に負けないくらいビッシリ書くものだからボールペンのインクが途切れたり、インクがドバッと漏れ出したりすることが起こると大変です。
そこで、今回は私の経験からインクが滲みにくく、インクが途切れにくいおすすめのボールペンを紹介します。
履歴書を書く上で問題となってくるのはこんなことだと思います。
インクが途切れる・かすれる
就活中でボールペンで履歴書作成していると、履歴書作成時にインクが途切れることがあると思います。
インクが途切れた部分を上からなぞると二度書きした様に見えてしまって採用担当者の性格が悪かったり、何百人の履歴書を見てきてイライラしている場合には不利に働く要因になってしまいます。
絶対的にダメではないですけど、採用担当者も人間ですから魔が差すことはあります。
インクが出すぎてボワってなる
ボールペンを使っていると時折ボワってインクが出すぎることがあります。履歴書を細かく書いていってあと少しで終わりって時に、イレギュラーでインクが出すぎることがあると折角書いた履歴書が全てダメになってしまいます。
そうなってしまうと、履歴書は修正することが許されていませんから新たな紙で書きなおさなければなりません。
修正してはいけない理由は、簡単にいうと、あなたという人間の性質を就職への熱心さ誠意が無いと決めつけられることにあります。履歴書は、唯一の貴方の紹介状です。細心の注意をすべきです。
おすすめのボールペン
インク途切れや、インクが出すぎる事故が起きにくいボールペンは私の経験から言えば、ジェットストリーム(uniのJETSTREAM)です。
私は、司法試験の受験生なのですが、この司法試験は試験時間に大量の文章を書かなくてはいけなく、二時間で長い問題を読んで、法律構成して、文章をA4用紙8枚で書くという荒行を強いられます。
ここで重要なのは、文章をノンストップ書くことです。ボールペンがかすれたり、インクが出すぎたりすれば書きなおさなければならなく、試験時間中に文章を書き上げることができなくなってしまいます。
人生がかかっているのにそんなことで失敗したくないのでボールペン選びは超慎重に行いました。
また、科目は七科目ありますから、書き易くないと手が疲れてしまって、文章を書く速度が遅くなってしまいます。
その点の需要は、就活生となんら異なることはないと思います。
なぜなら、どちらも、
1.インクが掠れたら命取り
2.インクが突然ドバって出ると命取り
3.大量に書くから疲れにくいのがいい(スムーズに書ける)
この三点が共通するからです。
そして、何本ものボールペンを使い切るまで使ってこの三点を満たしていたのは、
ジェットストリーム(uniのJETSTREAM)だけでした。
近いものは何本かありましたが、使い終わる間際でインクが突然ドバッて出やすくなるものや、出なくなるものがあってそれらは緊張感をもって大量に文章を書かなければいけないときには使えないと判断しました。
最後に
ボールペンじゃなくて万年筆を使うのがいいという意見がありますが個人的には、高いし、どれがいいかわからないっていう理由で私は万年筆を使っていません。ジェットストリームがある今では、ボールペンでも十分素早く、スムーズに文字を書くことができると思います。もしも、お金がない人は150円で替え芯は100円と安いのでジェットストリームを使って見ることおすすめします。それでは就職活動頑張って下さい。絶対上手くいきます。応援しています。ここまでお読み頂きありがとうございました。他の記事もお読み頂けるとうれしくて転げ回っちゃいます。
今週人気の記事一覧
-
1
-
首・デコルテは正しいスキンケアの方法でシワ・かぶれを改善しよう!
目次首やデコルテで見た目の年齢が変わる年齢が老けて見える原因を知ろう。20代でも ...
-
2
-
例文付き!美容室、緊張する電話予約のやり方!初めても当日もこれで安心!!
いや~美容室って予約してないと帰らされる危険があるので予約していくのが普通なんで ...
-
3
-
最新情報!子供を男の子・女の子と産み分ける方法!!排卵日や天然ゼリーが肝!
目次子供の産み分けはできるのか?子供の産み分けに必要な知識精子にはX(染色体)型 ...
-
4
-
動画で簡単ストレッチ!顔や足のむくみの予防法・解消法まとめました。
顔や手のむくみを予防・解消する方法をいろいろまとめました。 朝の短時間に即効でで ...
-
5
-
赤ちゃんと犬・猫のおもしろ動画集。ほっこりしますよ。
赤ちゃん犬・猫が仲良く遊んでいる動画を集めました。赤ちゃんは言葉が話せません。犬 ...
-
6
-
AbemaTVで紹介された!知能指数(IQ)100~150以上の問題集・無料解説付き!
知能指数(IQ)の平均は100です。そこで、知能指数がわかる、iqテストの問題で ...
-
7
-
ちょっと待って?トイレ掃除に重曹とクエン酸はダメです絶対!
トイレを掃除するとき重曹を使った方法とクエン酸を使った方法があったはず。そう思っ ...
-
8
-
頭が働かない・回らない原因はうつ病かも知れません。簡単チェック!
最近前よりも頭が働かない、考えようとしてみても脳が拒否している気がする。 記憶力 ...
-
9
-
裏技公開中!!トイレ のタンクを重曹やクエン酸で簡単綺麗に掃除する方法!
トイレのタンクの掃除イザやろうと思っても、タンクの蓋を開けると水が張っているし、 ...
-
10
-
初めて行く美容院に当日予約なしで行きますか?これ迷惑かな?
最近髪が伸びてきたので髪でも切ろうかなと思ったとき、行きつけじゃない美容院に行く ...
-
11
-
お風呂の天井の簡単な黒カビ取り方法!背が低いならエタノール(アルコール)で解決しよう。
お風呂の天井ってついつい届かないし、洗剤が垂れてくるからと後回しになってしまいが ...