2017年箱崎宮の放生会の開催時間を地元目線で紹介します。
2017/11/02
2017年箱崎宮の放生会の開催期間や「ちゃんぽん」「おはじき」の入手時間や方法などを東区に住む管理人が紹介します。実は姉が巫女さんをして「放生会ちゃんぽん」を売ってました。あれアルバイトなんですよ。まずは開催期間についてです。
放生会とは
【放生会】春の博多どんたく・夏の博多祇園山笠とならび博多三大祭りに数えられる筥崎宮放生会は「万物の生命をいつくしみ、殺生を戒め、秋の実りに感謝する」お祭りです。その起源は「合戦の間多く殺生すよろしく放生会を修すべし」という御神託によるもので、千年以上続く最も重要な神事です。また、一年おきに福岡市無形民俗文化財指定の御神幸(御神輿行列)が行われ、七日間の期間中は参道一帯に数百軒の露店が立ち並ぶ、九州随一の秋祭りです。
放生会供養祈願祭:私たちの生命は、他の生命の犠牲の上に成り立っています。日頃は意識することは少ないですが、これら物言わぬ生命のおかげで、私達は生かされています。筥崎宮・放生会供養祈願祭は、あらゆる生き物の霊を慰め、感謝の気持ちを捧げるとともに、さらなる商売繁盛、家内安全を祈る神事です。期間中は、やむを得ず殺生した生き物や、家族同様に生活したペットなどの霊(みたま)祭りなどを受け付けております。
2017年の開催期間
日程:9月12日~9月18日になります。
といっても毎年同じ日に固定なんですけどね。1週間ぶっ通しでやるんですが、門限みたいのがあります。
それは22時くらいで終わっちゃうってことです。
今年は下の引用のからわかるとおり、御神幸(御神輿行列)じゃないので残念ですね。
2年に一度(西暦の奇数年にあたる 2015年、2017年…)行われる御神幸(御神輿行列)は9月12日(御下り)と14日(御上り)に氏子約500名の奉仕により厳粛に齋行いたします。
◆9月12日18時から(御下り)
御神幸が「筥崎宮」を出発。九大病院前や、JR吉塚駅前、
箱崎小学校前などをまわり、22時に頓宮に到着。
◆9月14日19時から(御上り)
「御下り」のコースを逆に進み、約1時間かけて「筥崎宮」へ。
次はそんな時間について見ていきましょう。
開催時間
毎日露店なんかが開店するのがお昼ごろ~夜22時ごろまで。
でも、土曜、日曜、祭日や休みの前日はもっと遅くまでやってます。おそらく子供もたくさんくるので、そのことを考慮したんでしょう。
管理人も何回か行きましたが、箱崎宮の本殿のところで、自治会の人みたいなのが、本日はありがとうございました。
みたいなこと言われて急に祭りが終わったときはびっくりしました。
それにほとんどの人がしっかり帰るんですよね。
いつ空いてる?
管理人の経験では19時以降ははっきり言って地獄です。
出店?端っこ歩けば片面だけ見れるぜ!!って感じです。
まぁ参道だけじゃなく裏から回り込むって方法もあるので、引き返したりするだけならそれでも大丈夫でした。
おススメ!!なのは昼間に行っちゃうってことですかね。すごい空いているので、子供連れでも、はぐれる心配ないですし、ベビーカーを持っていっても全然大丈夫です。
駐車場はどうするの?
箱崎宮に駐車場があるのでそれを使ってください。管理人は東区役所の駐車場が穴場かなとか思います。でも地元の人はみんな知ってるし、穴場じゃないかも。いや、県立図書館もあるかな?空いてないか。実はゆめタウンが穴場です。ちょっと距離ありますけどね。
アクセス
- 住所:福岡市東区箱崎1-22-1
- 【福岡市営地下鉄】 箱崎宮前駅下車 てか出たら法生会やってる参道です。
- 【JR鹿児島本線】 箱崎駅下車→徒歩8分※お祭り期間中は、筥崎宮に近いJR箱崎駅(普段は普通のみ停車)に快速も臨時停車します。
- 【西鉄バス】 箱崎下車→徒歩3分
- 【JR九州バス】 箱崎1丁目下車→徒歩2分
放生会ちゃんぽんと放生会オハジキを入手する時間
- 9月12日(月)の朝8時に販売が開始します。
- 整理券の配布時間は9月12日(月)の朝6時~6時半の30分だけ。
- 発売日は9月12日午前8時~9時の間の1時間だけです。
- 『放生会ちゃんぽん』は、3,000円~9,000円。
- 『放生会おはじき』は、30種類入りで3,000円
毎年ホントに一瞬で売り切れるので入手したい方は覚悟してください。
前日からの徹夜組なんかもいます。
会社によっては新入社員の仕事になっているところもあるので、前日からいく覚悟が必要です。
管理人の姉もちゃんぽんを売ったとき忙しくて分けわかんないうちに終わったって言ってました。
ちなみにちゃんぽん買ってきてはいませんでした。神前ではそんな不正はダメなんでしょうね。
最後に
筥崎宮名物の社日餅(やきもち)
昔ながらの素朴な味で白餅とよもぎ餅の二種類があります。外はモチモチ!中は甘さ控えめの粒あん!放生会のおみやげにもぴったりです。露天でどうぞ。
やきもちめちゃ好きなんですがなんて読むのかな?それにしても、大宰府天満宮の梅ヶ枝餅となにが違うのか未だに不明です。
おいしいからいいですけどね。
みなさん気をつけて楽しんでくださいね。
絶対に見る価値があるので、興味のある方は是非見に来てください。
下に格安ツアー会社一覧を紹介しますので福岡に是非遊びに来てください。
各航空会社のマイルが溜まる格安旅行プラン一覧
⇒JALで行く福岡格安ツアー
⇒ANA・全日空で行く 九州格安国内ツアー
⇒スカイマークで行く福岡格安ツアー
※一部ポイント・マイルがつかない場合もあります。詳細は各旅行会社にお問い合わせください。
関連:福岡の祭り
⇒⇒『博多どんたく』2018年の日程時間を紹介ディズニーも来る!!
⇒⇒筑後川花火大会2018の日程!!その他の情報を一括紹介!!
⇒⇒大濠花火大会2018の打ち上げ時間!!その他情報を一発紹介!!
⇒⇒関門海峡花火大会2018!穴場や打ち上げ時間を紹介!ここが穴場9選!!
⇒⇒『博多どんたく』2018年の日程時間を紹介ディズニーも来る!!
今週人気の記事一覧
-
1
-
首・デコルテは正しいスキンケアの方法でシワ・かぶれを改善しよう!
目次首やデコルテで見た目の年齢が変わる年齢が老けて見える原因を知ろう。20代でも ...
-
2
-
例文付き!美容室、緊張する電話予約のやり方!初めても当日もこれで安心!!
いや~美容室って予約してないと帰らされる危険があるので予約していくのが普通なんで ...
-
3
-
最新情報!子供を男の子・女の子と産み分ける方法!!排卵日や天然ゼリーが肝!
目次子供の産み分けはできるのか?子供の産み分けに必要な知識精子にはX(染色体)型 ...
-
4
-
動画で簡単ストレッチ!顔や足のむくみの予防法・解消法まとめました。
顔や手のむくみを予防・解消する方法をいろいろまとめました。 朝の短時間に即効でで ...
-
5
-
赤ちゃんと犬・猫のおもしろ動画集。ほっこりしますよ。
赤ちゃん犬・猫が仲良く遊んでいる動画を集めました。赤ちゃんは言葉が話せません。犬 ...
-
6
-
AbemaTVで紹介された!知能指数(IQ)100~150以上の問題集・無料解説付き!
知能指数(IQ)の平均は100です。そこで、知能指数がわかる、iqテストの問題で ...
-
7
-
ちょっと待って?トイレ掃除に重曹とクエン酸はダメです絶対!
トイレを掃除するとき重曹を使った方法とクエン酸を使った方法があったはず。そう思っ ...
-
8
-
頭が働かない・回らない原因はうつ病かも知れません。簡単チェック!
最近前よりも頭が働かない、考えようとしてみても脳が拒否している気がする。 記憶力 ...
-
9
-
裏技公開中!!トイレ のタンクを重曹やクエン酸で簡単綺麗に掃除する方法!
トイレのタンクの掃除イザやろうと思っても、タンクの蓋を開けると水が張っているし、 ...
-
10
-
初めて行く美容院に当日予約なしで行きますか?これ迷惑かな?
最近髪が伸びてきたので髪でも切ろうかなと思ったとき、行きつけじゃない美容院に行く ...
-
11
-
お風呂の天井の簡単な黒カビ取り方法!背が低いならエタノール(アルコール)で解決しよう。
お風呂の天井ってついつい届かないし、洗剤が垂れてくるからと後回しになってしまいが ...