〔表で〕2018年春・秋のお彼岸の期間はいつからいつまでか一瞬で確認!
2019/08/18
お彼岸が年2回あるのはご存知ですか?この時期に実家に帰省する人も多いですよね。普段お墓参りに行かない人の中にはお盆とお彼岸には必ずお墓参りに行く人も多いと思います。
そこで今回は2018年のお彼岸の期間を調べましたのでお彼岸の参考になれば幸いです。
期間表は後方にあります。
期間の決め方
お彼岸は春と秋の実はどちらも1週間(7日間)と期間が決まっています。
それぞれ、「春のお彼岸」であれば、「春分の日」を中心にして前後3日間。
「秋のお彼岸」であれば「秋分の日」を中心にして前後3日間。
呼び方
皆さんは呼び方をご存知ですか?多くの人はあまり意識したことが無いんではないでしょうか?
かく言う私も調べるまで期間が決まっていることすら知らなかったので、それぞれに呼び名が存在していることを知りませんでした。><
最初の日は「彼岸入り」と呼ばれています。
そして春分の日・秋分の日のことを「中日」といいます。ちなみに読み方は「なかび」ではなく「ちゅうにち」と読みます。
私は完全にゴールデンウィークと同じように「なかび」って読んでしまいました。
最後の日は「彼岸明け」といいます。
中日が「春分の日」「秋分の日」の理由
なぜ、中日が「春分の日」「秋分の日」になるかというと、太陽が真東から真西に沈んでいく日は現世と異界の区別があいまいになってしまいそれぞれの世界の物質が一番行き来しやすくなるからです。
ですから、亡くなられた、ご先祖様達が他の期間よりも簡単に現世に来ることができるようになる。その一方で、私達の感謝の念(気持ち)が異界に伝わりやすいからを中日として1週間がお彼岸になりました。
これらは、仏教的な考え方ですが、結構、合理的な理由があったんですね。それにしても、亡くなった方と一緒にいられる、気持ちが伝わるというのは素敵な考え方ですね。
それでは以下でお待ちかねの期間を紹介します。
(表)お彼岸期間
「春のお彼岸」場合
2020年の春分の日は3月20日金曜日
17日(火)~23日(月)
となります。(こちらは来年のものです。)
「秋のお彼岸」場合
2019年の秋分の日は9月23日(月)
20日(金)~26日(木)
となります。
最後に
いかがでしたか?今年は皆さんも御墓参りして、お墓を掃除して、お線香でも上げてはどうですか。ちなみに、わたしはお墓掃除の際には新しい雑巾を使うようにしています。ご先祖様の体(お墓)を古くなった雑巾で掃除するって、気持ち悪くないですか?お墓を家であると仮定しても自分の家を汚い雑巾で磨くのが本当にきれいになると思いますか?と思うのですが、みなさんは自分がいいと思うように掃除をするのがいいと思います。だってお彼岸は感謝の気持ちが伝わりやすいんですから、「きれいにしたい、感謝する気持ち」がご先祖様にとって一番の供養になるに違いないですから。今年のお彼岸はご先祖様に感謝してみてはどうですか?
今週人気の記事一覧
-
1
-
首・デコルテは正しいスキンケアの方法でシワ・かぶれを改善しよう!
目次首やデコルテで見た目の年齢が変わる年齢が老けて見える原因を知ろう。20代でも ...
-
2
-
例文付き!美容室、緊張する電話予約のやり方!初めても当日もこれで安心!!
いや~美容室って予約してないと帰らされる危険があるので予約していくのが普通なんで ...
-
3
-
最新情報!子供を男の子・女の子と産み分ける方法!!排卵日や天然ゼリーが肝!
目次子供の産み分けはできるのか?子供の産み分けに必要な知識精子にはX(染色体)型 ...
-
4
-
動画で簡単ストレッチ!顔や足のむくみの予防法・解消法まとめました。
顔や手のむくみを予防・解消する方法をいろいろまとめました。 朝の短時間に即効でで ...
-
5
-
赤ちゃんと犬・猫のおもしろ動画集。ほっこりしますよ。
赤ちゃん犬・猫が仲良く遊んでいる動画を集めました。赤ちゃんは言葉が話せません。犬 ...
-
6
-
AbemaTVで紹介された!知能指数(IQ)100~150以上の問題集・無料解説付き!
知能指数(IQ)の平均は100です。そこで、知能指数がわかる、iqテストの問題で ...
-
7
-
ちょっと待って?トイレ掃除に重曹とクエン酸はダメです絶対!
トイレを掃除するとき重曹を使った方法とクエン酸を使った方法があったはず。そう思っ ...
-
8
-
頭が働かない・回らない原因はうつ病かも知れません。簡単チェック!
最近前よりも頭が働かない、考えようとしてみても脳が拒否している気がする。 記憶力 ...
-
9
-
裏技公開中!!トイレ のタンクを重曹やクエン酸で簡単綺麗に掃除する方法!
トイレのタンクの掃除イザやろうと思っても、タンクの蓋を開けると水が張っているし、 ...
-
10
-
初めて行く美容院に当日予約なしで行きますか?これ迷惑かな?
最近髪が伸びてきたので髪でも切ろうかなと思ったとき、行きつけじゃない美容院に行く ...
-
11
-
お風呂の天井の簡単な黒カビ取り方法!背が低いならエタノール(アルコール)で解決しよう。
お風呂の天井ってついつい届かないし、洗剤が垂れてくるからと後回しになってしまいが ...