子供かよ!パスタをスプーンとフォークを使って食べるの?
2017/10/17
あなたはパスタを食べるときスプーンを使いますか?実はパスタの本場イタリアではスプーンは子供が使うものなんです。でもそれってマナー的にどうなんでしょうか?イタリアンレストランでスプーンって使っていいのかな?
関連記事もいかがですか⇒パスタとスパゲティの違い!パスタ巻けないのもあるんだよ。
目次
マナー違反なの?
結論をいうと、パスタを食べるときスプーンを使ってもマナー違反じゃありません。だって子供は使っていいんですよ。
また、北イタリアなどではスープが多いパスタがあるので使った方が食べやすいことからスプーンを使うイタリア人もいます。
さらに、ドイツ人もスプーンとフォークを使います。ですから、子供みたいと言われてもスプーンを使うのはマナー違反ではないんです。
日本だけ?
こんな都市伝説を本気で信じている人がいます。先ほども言いましたがイタリア人もスープパスタを食べるときにはスプーンを使う人がもいます。ドイツ人もスプーンとフォークを使います。けっして、日本だけではありません。それに、スプーンを使うメリットもたくさんあります。
スプーン使うメリット
ある調査によるとスプーンを使うという人の意見を要約すると次の4点になります。
- ソースが飛散して悲惨な目に合うのを防ぐ
- ソース が絡んだ状態で食べやすい
- パスタを丸めてから口に運べる
- 女性にとっては、すすらなくていいので口紅が落ちない
たしかにそうですよね。
一方デメリットは?
- イタリアの本場では子供と日本人だけが使うものだから子供だと笑われる!
- メンドクサイ。
- 金属の擦れるのがなんか嫌。
- コース料理だと食器の数が足りなくなって恥ずかしいことになりますけどね
その中で一番多くのスプーンを使わない人たちの理由は「イタリアの本場では子供と日本人だけが使うものだから子供だと笑われる!」です。あなたはどう思いましたか?ここは日本ですよ。
イタリアにいけば笑われるかもしれないですけど、ましてやマナー違反ではないんです。日本人は食べるのに慣れてない人もいれば、きれいに食べるためにスプーン使う人もいるんです。
別にパスタ食べるのにスプーン使うことは恥ずかしいことじゃないんですよ。なんで本場ではそうだからって行ってもいない風習に合わせる必要があるんですかね?そもそも、そんなこと言う人に限ってパスタを食べるときにズズズって音たててすすってないですかね。これは本場ではマナー違反ですからね。
イタリアンレストランでは
リストランテの場合(一流)
テーブルマナーの必要な一流のイタリアンレストラン(リストランテといわれる。)ではスプーンを使わない方がいいです。でも、日本ではわずかしかありませんからあまり気にする必要はないです。
スプーンはショートパスタ(スパゲティなど長いパスタ以外のもの)をオーダーすると例外なく用意してくれます。それに、頼めばいつでもスプーンはだしてくれるので使っても問題ないです。本当の一流はお客さんも一流ですから笑う人なんかいないと思いますけどね^^
ちなみにショートパスタ等については「パスタとスパゲティの違い!パスタ巻けないのもあるんだよ。」で紹介しています。よろしければご覧ください。
トラットリア(家庭料理)の場合
我々庶民がイタリアンレストランと思っているのはイタリアの家庭料理屋(トラットリア)です。家庭料理ですからマナーはワイワイ楽しんで食事することです。したがって、ほとんどの店ではスプーンを使おうが箸で食べようが楽しめれば大丈夫です。
日本料理の「割烹」では少し硬くなるけど、「大衆居酒屋」で騒げるみたいな違いだと思って貰えれば十分です。
フォークとスプーンを使って食べるようになった由来(コモエスタさんが以前投稿で教えてくださいました。)
こんばんは。
48才のおじさんが昔に聞いた話を紹介します。
書いておられるように、ヨーロッパでも国•地域で食べ方が異なったり、時代によっても異なるようですね。
その、スプーンを併用しての食べ方
が日本他に広く伝わった要因に、ヨーロッパ戦線に派遣されたアメリカ兵の存在があったと聞いたコトあります。
フォークで上手く食べられない米兵(おそらくは下士、兵卒)が、子供たちでも食べられる方法を真似てスプーンを使い、
それが米兵の移動とともに広まった、という話です。
30年以上前のテレビ番組で、食文化か何かの先生が解説していましたね。
ご参考になれば。
最後に
いかがだったでしょうか?パスタ食べるときにスプーンを使ってもマナー違反ではないんですね。今までスプーンを使っていいと言ってきましたが、私はスプーンを使いません。単純にメンドクサイからです。でも、それでスプーン使うことにどうとかは思いません。きれいに食べているので、むしろ繊細だと尊敬できるからです。結局、おいしい食べ物を楽しんで食べるのが一番だと思うのでマナーはそんなに気にする必要はないと思います。あなたもおいしい食べ物を楽しんで食べてくださいね。
関連記事もいかがですか⇒パスタとスパゲティの違い!パスタ巻けないのもあるんだよ。
今週人気の記事一覧
-
1
-
首・デコルテは正しいスキンケアの方法でシワ・かぶれを改善しよう!
目次首やデコルテで見た目の年齢が変わる年齢が老けて見える原因を知ろう。20代でも ...
-
2
-
例文付き!美容室、緊張する電話予約のやり方!初めても当日もこれで安心!!
いや~美容室って予約してないと帰らされる危険があるので予約していくのが普通なんで ...
-
3
-
最新情報!子供を男の子・女の子と産み分ける方法!!排卵日や天然ゼリーが肝!
目次子供の産み分けはできるのか?子供の産み分けに必要な知識精子にはX(染色体)型 ...
-
4
-
動画で簡単ストレッチ!顔や足のむくみの予防法・解消法まとめました。
顔や手のむくみを予防・解消する方法をいろいろまとめました。 朝の短時間に即効でで ...
-
5
-
赤ちゃんと犬・猫のおもしろ動画集。ほっこりしますよ。
赤ちゃん犬・猫が仲良く遊んでいる動画を集めました。赤ちゃんは言葉が話せません。犬 ...
-
6
-
AbemaTVで紹介された!知能指数(IQ)100~150以上の問題集・無料解説付き!
知能指数(IQ)の平均は100です。そこで、知能指数がわかる、iqテストの問題で ...
-
7
-
ちょっと待って?トイレ掃除に重曹とクエン酸はダメです絶対!
トイレを掃除するとき重曹を使った方法とクエン酸を使った方法があったはず。そう思っ ...
-
8
-
頭が働かない・回らない原因はうつ病かも知れません。簡単チェック!
最近前よりも頭が働かない、考えようとしてみても脳が拒否している気がする。 記憶力 ...
-
9
-
裏技公開中!!トイレ のタンクを重曹やクエン酸で簡単綺麗に掃除する方法!
トイレのタンクの掃除イザやろうと思っても、タンクの蓋を開けると水が張っているし、 ...
-
10
-
初めて行く美容院に当日予約なしで行きますか?これ迷惑かな?
最近髪が伸びてきたので髪でも切ろうかなと思ったとき、行きつけじゃない美容院に行く ...
-
11
-
お風呂の天井の簡単な黒カビ取り方法!背が低いならエタノール(アルコール)で解決しよう。
お風呂の天井ってついつい届かないし、洗剤が垂れてくるからと後回しになってしまいが ...